forkanartを支える技術

forkanart という絵をフォークするという絵を描く人向けのサービスをリリースしたのですが、今回はその裏側の技術的な話をします。ざっと構成を列挙します。フロントエンド: nginx (フロントエンド) - http://nginx.org/ Varnish (キャッシュ) - https://www…

kyoto.pyハッカソンを開催しました

http://partake.in/events/e3d3bf78-0d02-4f7e-86eb-93e2d685b050予定より大幅に遅れた感がありますが、kyoto.pyとして初めてのハッカソンを開催しました。会場提供は 京都リサーチパーク さんです。今回は特に縛りを設けずに、個々人でやりたいことをやると…

京都Vim勉強会#1を開催しました

http://partake.in/events/f2afeb6f-aad1-40b3-b067-fbee40822c06何気に関西でVim勉強会あんまりないなーと思ったので開催してみました。会場提供はいつもの 京都リサーチパーク さんです。いつもありがとうございます。最初の発表は [twitter:@kyubuns] さ…

複数バージョンのPythonでのテスト

最近 pyroonga というPythonから groonga が操作できるようなものを作り始めたのですが、作るにあたってサポートするPythonのバージョンを2.6、2.7、3.xに決めました。そこで問題になるのがテストです。複数バージョンでテストしないといけないので、virtual…

zshのvcs_infoの挙動のお話

zshのvcs_infoについての備忘録。vcs_infoというのはzshのプロンプトに今いるリポジトリの情報を表示してくれるものです。zsh で Git の作業コピーに変更があるかどうかをプロンプトに表示する方法これすごく便利なんですが、異なるVCSのリポジトリがネスト…

kyoto.py Pythonハンズオン開催しました

http://partake.in/events/bafb8661-269f-4b81-9444-2b6a9981b44akyoto.py としては初となる勉強会を開催しました。kyoto.pyというのは、関西圏でのPythonコミュニティです。kyotoなのは、発起人である私が京都にいるからで、活動自体は関西圏全体です。 今…

Buffalo WLI-UC-GNをLinux 3.0で使う

以前に安定動作させるために頑張った Buffalo WLI-UC-GN ですが、Linux 3.0で動かなくなったので動かすまでの備忘録。環境: Arch Linux x86_64 Linux 3.0 不具合: そもそもデバイスを認識してくれない rt2870staを入れても認識しない(ように見えた) 調べて分…

分散型バージョン管理システム勉強会@京都を開催しました

http://atnd.org/events/17060始めは通常のセッション形式で開催しようと思いましたが、告知後にワークショップ形式に変更して開催しました。当日はgitとmercurialのワークショップの予定でしたが、急遽bazaarのワークショップも追加で行いました。最初はgit…

「ささやかなVim勉強会」に参加しました

http://atnd.org/events/16581Vimの勉強会への参加は以前の Yokohama.vim #0 以来です。 主催者は @lnial さんで、会場は立命館大学びわこ・くさつキャンパスでした。USTREAMは会場の回線事情によりできなかったようです。 せっかくなので今回はLTをしてきま…

Python京都勉強会開催しました

http://atnd.org/events/15598思い立ったが吉日で、関西でPythonのイベントが少ないなら自分でやっちゃいなYO!という電波を受信したので開催に至りました。 会場は丹波口駅から徒歩5分の京都リサーチパークさんの会議室をお借りしました。メインスライド LT…

GPTZFSBoot/RAIDZ2 on VirtualBox

環境: FreeBSD 8.2-RELEASE amd64 VirtualBox 4.0.6 VirtualBox上で http://wiki.freebsd.org/RootOnZFS/GPTZFSBoot/RAIDZ2 に書いてある方法で構築してブートすると ZFS: i/o error - all block copies unavailable ZFS: can't read MOS ZFS: unexpected ob…

PyBG関西勉強会#2に参加しました

http://atnd.org/events/15188関西でのPython関連の勉強会は少ないので、Python好きな自分としては逃せないだろうと思い参加してきました。 実は当初はこの勉強会の日まで帰省している予定でしたが、IT勉強会カレンダーで見つけて帰る日程を1日早めたりした…

Buffalo WLI-UC-GNをLinuxで使う

WLI-UC-GNってのはBuffaloのUSB無線LANアダプタです。BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GN出版社/メーカー: バッファローメディア: Personal Computers購入: 40人 クリック: 503回この商品を含むブログ (44件) を見るこれがどうも…

1ヶ月後でも読めるソースコードの書き方

あなたはコードを書くときに何を重視して書きますか?実行時の速度だったり、拡張のしやすさといったところですか? 今回は読みやすいコード(=readable code)についてです。 私が考える読みやすいコードとは以下のようなコードです。 関数(メソッド)名が適切…

FizzBuzzを30byteで作る方法

某Y!社の新卒には入社までに、FizzBuzzを61byte,エンジニアは30byteでつくってこいという課題があるようだ。いくらなんでも難しすぎるよね。検索して見つけろということなのかなあ? http://twitter.com/#!/yamaji/status/28840058526105600 こんなポストがT…

ニコニコ動画で自分のマイリストを全検索するブックマークレット(原宿) ver.俺

http://d.hatena.ne.jp/Molokheiya/20101207/p1↑のが出る前に待ちかねて作ったオレオレバージョン。 ただ、こちらは検索したものでもマイリストコメントの編集ができる。 使い方は上記の記事を参照。 javascript:(function(){var%20d=(new%20Date)/1;var%20s…

Vimで開発するならこれだけはやっとけ

開発効率を上げるためのプラグインや機能のご紹介。 ■neocomplcache http://github.com/Shougo/neocomplcache 自動で補完候補をポップアップしてくれるプラグインで、Vimで効率的な開発をしようと思うのであれば必須のプラグインです。vimrcに以下の1行を加…

ニコニコ動画の外部プレイヤーの仕様が終わってる件について

満を持して一般にも解放されたニコニコ動画の外部プレイヤーですが、非常にダサい。 どうダサいかというと、ニコニコ動画にログインした状態だと外部プレイヤーで動画が再生されないという現象がおきます。コメントは飛んでくるんですが肝心の動画が黒い画面…

今更だが「くるみ☆ぽんちお」について言っとくか

まずはこれを見てほしい。

SQLiteのDBテーブル更新の落とし穴

SQLiteのDBテーブルを更新(INSERTやUPDATE)するときは、DBファイルに書き込み権限がある事、かつDBファイルのあるディレクトリに書き込み権限がある事。 まさかディレクトリにまで書き込み権限がいるとはorz なんでも、SQLiteはデータを書き込む時はDBファイ…

Linuxからのストリーミング配信(静止画像編)

動画編との違いだけを書きます。 ffmpeg -loop_input -i [image_file] -f yuv4mpegpipe \ -s "$SIZE" -pix_fmt yuv420p -loop_output 0 - | \ mjpegtools_yuv_to_v4l "$OUTDEV"[image_file]の部分を実際の画像ファイルに書き換えればおk

Linuxからのストリーミング配信 (動画編)

前にデスクトップを配信する方法は書きましたが、今回は動画を配信する方法です。前とほとんど変わらない方法ですが、今回はrecordmydesktopの代わりにmplayerを使います。違いはそれぐらいです。

サイト制作者視点でのニコニコ動画(9)の変更点

予想通りバージョン差し替えのメンテナンス時間が伸びた、今回のニコニコ動画のバージョンアップ。ββ時代が長かったのが頷けるぐらいの変更がありますが、その中でも自分が運営しているぼかにゅーに対して影響が出そうな変更について調べてみました。 getthu…

VOCALOID 新曲チェッカー「ぼかにゅー」試験運用中

ニコニコ動画に投稿されたボカロの新曲をできるだけ早く捕捉しようという試み。 完全にボーカロイド中毒者だな、オレorzぼかにゅー独自ドメイン取るかは考え中。。。

Linux 上で Firefox 3.5 + Flash プラグインが落ちる件

Linux 上で Firefox 3.5 以上に上げてからやけに Flash コンテンツで落ちるようになった。ググってみると、他にもこういうことになってる方が多数いるようだ。 これでは快適なニコニコライフが送れないので試行錯誤してみた。

LibNicoLive のデモプログラム公開

地味に更新し続けている自作のニコニコ生放送用ライブラリの LibNicoLive ですが、現状ではドキュメントがソースの中の Javadoc しかありません。 そこで、コメント取得のデモプログラムを公開しました。今回公開したプログラムは私も放送中に使っているモノ…

ニコニコ生放送用のライブラリ作ってます

ニコ生のコメント取得などができるライブラリを Java で鋭意制作中です。私の HP の Mercurial リポジトリで公開しています。 目指すのは本家 NicoRequest の instead!

ふっふぅーお休みタイマー作りました

ただ単に一定時間毎にふっふぅーという音声が鳴るだけの代物。音声は一応初音ミク。 何故に。 に置いてあります。ライセンスは README に書いてありますが、AS IS です。

bsdtarのスゴい機能

BSDのtar(bsdtar)の解凍、展開機能が地味にスゴい件。以下列挙。 gnutar これは普通。 pax これも普通。 ustar 聞いたことない:-P shar 使ったことない。 cpio これはなかなか。 zip gzipに加えzip。これはスゴい。 iso9660 ビビった。ループバックマウント…

Linuxでデスクトップの配信をする方法

ニコニコ生放送やUstreamなどでLinuxからデスクトップを配信する方法です。Webcamstudioが動かなかったのでややこしいやり方になってますorz